top of page

教員養成講座

22年8月〜24年5月にかけて開講した「杜の都で学ぶ シュタイナー学校教員養成講座」は

おかげさまで無事終了いたしました。たくさんのご協力、ありがとうございました。

                                                           

                                                           2024.5.5

「杜の都で学ぶ シュタイナー学校 ​教員養成講座」を開講します。
対面式講座24日間と、週一回のオンライン講座を行う2年間のプログラムです。

シュタイナー学校教員養成講座

はじめに

子どもたちは未来へ蒔かれた種です。
種は光と水と栄養をふさわしく受けた時、健やかに葉を広げ美しい花を咲かせ豊かな実を結びます。
種の子どもたちはふさわしい教育を待っています。
その種の可能性をひき出し発揮させてくれる大人を望んでいます。
子どもたちは世界の扉を開ける鍵を大人から受け取りたいと願っています。
それには大人であるわたしたちが、まず世界の扉を開けましょう。
そして自分は何者で何をするために生まれたのか探していきましょう。

ひとりひとりの子どもが、やがてひとりひとりの<わたし>として、
この世にしっかりと立つことができますように… そして、人々と助け合って働くことのできますように…。
わたしたちはそんな願いをもって、教育という芸術、「人を創る芸術」に勤しんでいます。
ここ「おひさまの丘 宮城シュタイナー学園」は、子どもだけでなく、大人にとっての学びの場でもあります。
わたしたちは生涯学び続けます。
その新たな始まりとして、わたしたちと共に2年間の学びをご一緒しませんか。

講座のコースリーダーである諏訪先生が、プレ講座の様子をまとめた動画を作ってくださいました!ぜひご覧ください。

kiiro.png

本講座の内容  

・こころの育み(普遍人間学から

・精神の目覚め(普遍人間学から)

・からだの養いと気質の育み(普遍人間学から)

・十二の感官

・四季の巡りと祝祭

・社会三分節

​・幼児教育

・ いかにして人が高い世を知るにいたるか

・ 人と世を知るということ(テオゾフィー)

講義 〈アントロポゾフィーより〉

オンライン講義

○ オンライン講義は、下記の図書をテキストに進んでいきます。本講座参加の折にはご購入をお願いします。タイトルをクリックすると販売元ページへアクセスできます。

『いかにして人が高い世を知るにいたるか』
 ルドルフ・シュタイナー 著 

 鈴木一博 訳  榛書房+精巧堂出版

『 人と世を知るということ』
 ルドルフ・シュタイナー 著 

 鈴木 一博 訳   Hannogi Books発行

芸術・実践

・オイリュトミー
・言語造形
・水彩
・音楽・彫塑
・演劇
・フォルメン線描
・手仕事
・リズム
・手遊び
・自然観察

オイリュトミーとは?

シュタイナーが考案した、音や言葉を動く身体芸術。頭・心・体を一つに結び、調和をもたらします。

言語造形とは?

ことばを話し、語る芸術。その芸術に取り組む時、人は必然的に「わたしという人」に取り組むことになります。なぜなら、ことばとは本来「わたし」から発せられるものだからです。教師が「わたし」から活き活きとことばを発すること。そのことを身をもって学んで行きましょう。

フォルメン​線描とは?

フォルムを心の中で感じ、体を動かし、実際に描くことで、内面のバランスと心の調和をうながします。

オイリュトミー

言語造形

フォルメン​線描

pink.png

​講師の紹介

コースリーダー:諏訪 耕志 (すわ ・こうじ)

担当:講義/言語造形、演劇

1964年大阪市出身。1994年鈴木一博氏に師事し、アントロポゾフィーと言語造形といふことばの芸術に携はり、2004年より「ことばの家」を主宰。2021年よりアントロポゾフィーハウスとして、シュタイナーの精神科学と芸術実践によるアントロポゾフィー運動を展開し始めている。

渋谷 智栄子

(しぶたに ・ちえこ)

担当オイリュトミー、
幼児教育

リズムと手遊び

那須奏身舎主宰、

オイリュトミスト

古賀 美春

(こが ・みはる)

担当音楽

学校法人
シュタイナー学園

音楽教師

大嶋 まり

(おおしま・まり)

担当彫塑

学校法人
シュタイナー学園

彫塑教師

Douglas Newton
(ダグラス ・ニュートン)

担当:自然観察
NPO 法人シュタイナー
スクール  いずみの学校
英語教師、青空教室指導員

山田 泉  担当:水彩 福島 玲子  担当:フォルメン線描、手仕事 (ともに、おひさまの丘宮城シュタイナー学園教師)    

kimidori.png

講座の日程

講座の日程(オンサイト)

会 場   おひさまの丘宮城シュタイナー学園

オンサイト講座 全日程表

​オンサイト講座の全日程表をダウンロードできます。

全日程表(2ページ)

一 年 目 

2022年(6日間・22コマ)

第一回  8月5日(金) 〜 8月7日(日) 

第二回 12月27日(火)〜12月29日(木)

2023年(6日間・22コマ)

第三回 3月31日(金) 〜4月2日(日)

第四回 5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)

二 年 目 

2023年(6日間・22コマ)
第五回 8月4日(金) 〜8月6日(日)

第六回 12月26日(火)〜12月28日(木)

2024年(6日間・22コマ)

第七回 3月29日(金)〜  3月31日(日)

第八回 5月3日(金・祝)〜5月5日(日)

オンライン 講義の日程

zoomミーティングにて

2022年8月より2024年5月まで

 毎週水曜日、20時ー21時開講。

(1年目48コマ)

「シュタイナー教育教員養成における必須の基本文献2冊『人と世を知るということ(テオゾフィー)』『いかにして人が高い世を知るにいたるか』を交互に読み深めて行きます。

参加者の方は、録画した毎週のオンライン講座を、講座終了後の一週間程度、観ることができます。

オンライン講義カレンダー

オンライン講義の2年間の日程表(カレンダー)をダウンロードできます。

全日程表(2ページ)

講座内容・詳細スケジュールは変更することがあります。最新情報はこのページに随時更新されますのでご確認をお願いいたします。

mizuiro.png

● 応募方法 (通年受講の方)

リンク先の応募フォームからご応募いただくか、応募用紙にご記入の上、メール・郵便・FAX、いずれかの方法でお申し込みください。応募用紙は、アイコンからダウンロードができます。

応募用紙 Word

応募用紙 PDF

応募フォームへ

DOWNLOAD

お問い合わせ・お申し込み

〒981-0952

宮城県仙台市青葉区中山2丁目22-18

TEL:022-725-5086 /FAX:022-725-7850
MAIL:info@ohisamanooka-steiner.or.jp

特定非営利活動法人

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園

応募締切 (2年目) 2023年7月15日(金)

● 応募方法 (単発受講の方)

メールか、HPのお問合せより、ご連絡ください。申し込みは講座の3日前まで受け付けます。
定員各講座によってことなります。

​1コマから受講が可能です。
オンサイト講座は1日通しての受講は割引もあります。

● 2023年12月度オンサイト講座日程

12月26日(火)
① 9:30-10:50  はじまりの会・演劇 ①
② 11:10-12:30 演劇 ②
③ 13:30-14:50 演劇 ③
④ 15:10-16:30 オイリュトミー⑤
◉ 16:40-17:10 シェアリング 

12月27日(水)
⑤ 9:30-10:50   オイリュトミー⑥
⑥ 11:10-12:30 演劇 ④
⑦ 13:30-14:50 演劇 ⑤
⑧ 15:10-16:30 演劇 ⑥
◉ 16:40-17:10 シェアリング 

12月28日(木)
⑨ 9:30-10:50   演劇 ⑦
⑩ 11:10-12:30 演劇 ⑧
⑪ 13:30-14:50 演劇 ⑨( 実演披露)
◉ 15:00-15:30 シェアリング 

​受講料について(2年目)

受講料・年間   21万円

(分割払いも可能です)

早期割引・年間  20万円

講座をお申し込みの上、2年目分を2023年6月30日までにご入金の場合。

○単発受講○

オンサイト講座

(講義・芸術講座ともに). 1コマ 3,500


 

○通年受講○

​受講料お振り込み先

ゆうちょ銀行(他金融機関からの場合)

金融機関コード:9900

ゆうちょ銀行 店名:八一八(ハチイチハチ)

店番:818 普通預金 口座番号:3756504

名前 トクヒ)オヒサマノオカミヤギシュタイナーガクエン

ゆうちょ銀行(口座をお持ちの場合)

記号 18120 番号  37565041
名前 トクヒ)オヒサマノオカミヤギシュタイナーガクエン

*講座中のマスク着用については、ご自身のご判断にお任せします。体調のすぐれない方、発熱のある方は、参加を見合わせてください。
*オイリュトミーシューズ等、一部教材費が別途必要です。
*遠方の方を対象に、おひさまの丘宮城シュタイナー学園の校舎内に、若干名宿泊することができます。

 (一泊1,000円)必要な方はお問い合わせください。
*本講座は時間の制約上、海外の全日制の教員養成などに等しいものではなく、シュタイナー教育の基礎と本質を学ぶものです。

 修了に際しては、一定の出席数、レポー トの提出が必要です。

 修了時には、おひさまの丘宮城シュタイナー学園から修了証が発行されます。

*本講座を終了後、教師を志す方は、おひさまの丘宮城シュタイナー学園のクラスに入り、研修を行うことができます。
 

◉キャンセルポリシー(単発受講の方)◉

キャンセルは3日前まで受け付けます。

入金していただいた受講料は、学園側の都合による講座の中止、あるいは、天災や交通機関によるやむを得ない欠席の場合以外はご返金できません。

教員養成講座のチラシ(PDFデータ)をダウンロードできます。​A3サイズ両面

bottom of page